![]() |
9.中央駅と水力ケーブルカー |
|
|
といっても、高級ブランド品な訳はありません(キャラじゃない)。 ミニカーです。 ホテルは北駅から徒歩で15分ほど。 まだ12時前ということでチェックインできませんでしたが、昨晩のキャンセルと今晩の宿泊は通じていたようでした。 荷物だけ預けて街歩きと称したミニカー漁りへ出発。
まずはプジョー本社ショールームへ。 噂通りの品などを大量に購入し、のっけから230Euro。 ちょっと焦っていたようで、後で寄った別のお店にもっといいのがあって、ちょっと後悔も。 次はVirageで、Meganeを2個購入。 43Rueでは目当てのものはなく、RtsFernacは閉店していました。 シャンゼリゼ通りのPeugeotAvenueでは、展示されていた新型1007とコンセプトカー4002を見つつ、本社で売り切れていたものなどを購入。 |
![]() |
![]() |
コンセプトカーPEUGEOT4002(こっちが前) | こっちは後ろ |
この4002ですが、どっちが前でどっちが後ろかよくわからないのがウリ(?)のコンセプトカーです。 ちなみにプジョーのデザイナーの作ではなく、コンテストの優秀作品をショーモデルに仕立てたものです。 走るのかわかりませんが、12気筒のエア・ファンネルが覗いていました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
フロントグリル | ドアのプジョーロゴ | 12気筒のエア・ファンネル |
![]() |
![]() |
新型のPEUGEOT1007 | 豪華版のコンセプトカー |
こちらは1007。 左側の黒い方は市販が始まる(った?)一般仕様ですが、右側は豪華版のコンセプトカーです。 左右ともスライドドアですが、室内は普通でした。 豪華版は、高級そうなイスを置いてあるだけという感じでした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
スライドドア | ダッシュボード | 豪華版のインテリア |
|
前半戦最後はルノーのショールームで、過去数回販売ブースが開いていない痛手を受けていたのですが、今回は久々に開いていました。 トミカサイズのMeganeCCと新型Moduceを購入しましたが、プジョーのものと比べて高かったです。 あと、ここはいつも持ち物検査があるので、荷物が少ない最初に行った方がいいです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
MODUS | ダブルハッチ | C5(新型) |
女性がブランド紙袋で両手がいっぱいになったような感じのところで、いったんホテルへ戻りチェックインしました。 ホテルは、翌日の出発を考えて東駅(Gare
de Est)近くにしたのですが、目当ての店が集まる中心街から地下鉄の便がいまいちでした。 チェックインして部屋に入り、買ったものをスーツケースに入れてみたところ、すでにギッチリ。 後半戦は少しセーブしないと。
そして後半戦最初はAu Chat Botteで 204Breakを購入し、EOLは移転のためパス。 毎度迷うB-A-Mでは、304Breakは70Euroというので諦めようとしたところ、30%OFF(約50Euro)の言葉に負けて購入。 フランス版東急ハンズのBHVではMajoretteの206WRCを購入し、Carandleは閉店間際に駆け込むも収穫は無し。 最後にEOLの移転先を確認して、怒濤のミニカー買い漁りは終了。 到着後8時間弱で55個500Euro(68,000円!!)ほど購入。 55個のうち半分ほど(安いものばかりですが)は、例によってミニカーな方々にお譲りしました。
なお買ったミニカーは、ミニカーコレクションで順次追加していきます。 また買った回ったミニカー屋さんは、こちらをご覧下さい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
EOL'の新店舗 | 買ったミニカーの数々 | 夕食のケバブ |
|
|
<< 2日目 |
|
|
|
掲示板 |