![]() |
6.パリのレトロモビル |
2002.2.9 その4 |
今回の旅行の主目的、レトロモビルの様子をご報告します。 日曜日の開場時間(10時〜19時)のうち、開場から18時半ぐらいまでいて、そのうち2/3ぐらいはミニカー屋をウロウロしていましたが、クラッシックカーのショーというだけあって、旧車のパーツを扱うお店もたくさん出ています。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いろいろなパーツ屋 | アンティークのペダルカー | ||
パーツ屋さんも、ミニカー屋に負けず劣らずの出典数。 廃車(?)から取り外したパーツや、新しく型を興した旧車用パーツ、スミスのメーターやソレックスのキャブレターなど、まぁスゴイ数です。 自動車のパーツはもちろんのこと、ホーロー看板やペダルカー、果てはガソリンスタンドの給油機まで、車に関するものは何でも状態。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アバルトのオイルパン | シトロエンのペダル | アルファのホイールキャップ | ドラムブレーキ |
![]() |
![]() |
![]() |
ライトの数々 | ブレーキランプやウインカー | 電圧計や油温計など |
正直いって買うつもりがなかったので、値段も見ていませんが、ミニカー目当ての人よりも、旧車パーツ目当ての人の方が多いのかも知れませんね。 |
|
![]() |
![]() |
車を題材とした絵画や版画などアーティストの人達も出店していました。 立体アートって、テレビ東京の何とか王選手権ぐらいでしか見ないのですが、海外でもあるんですねぇ。 |
細密画 | 立体アート | |
|
![]() |
![]() |
![]() |
車の本屋 | 自動車関係の出版社 | 売りますボード |
幕張のモーターショーでもありますが、自動車関係の本も買えます。 単なる写真集から、ヘインズのようなメンテナンス本、ミニカーの本もありました。 お約束のように「売ります」の掲示板もあり、お目当てのいい出物がないか皆さん真剣なまなざし。
また第1回からのポスターも売っていました。 1枚3ユーロ(今回分だけは2ユーロ)。 |
![]() |
![]() |
![]() |
第1回からのポスター | ||
|
|
|
|
<< 2日目 |
|
4日目(準備中) >>
|
|
|
掲示板 |